長崎ちゃんぽん皿うどんのお店 順天の娘のブログ
長崎市坂本国際墓地登り口付近でちゃんぽん、皿うどんのお店を営業しております。そのお店の娘のブログです。
| ホーム |
2016-01-15 14:39 |
カテゴリ:姉no部屋
順天姉です。
年末早くに長崎に帰ったので、長崎に帰ると、お店はまだ営業中で、年末の感じではなくて~、
お正月早々に関西の家に帰ったからか、年始の感じがせず~
なんだか2015年の続き・・・のような2016年の始まりです。
そして、この年末年始は娘の宿題との戦いでもありました。
学校の宿題も大量にでていて、それと同時に学研の宿題も大量に~( ▽|||)
年の途中で学研に入ったので、1年遅れくらいで学研が進んでいるため、4年生だけど、最近4年生の内容に入り、6年生までに6年生のカリキュラムが終わるのか?ってとこなので、宿題が多くても致し方ありません。
年末年始、帰省途中で泊まったホテルでも、学校が始まるまでの冬休み中も、ずっと宿題に親子で追われていました。
教えるって難しい~(;´Д`)
1つ教えるのに、かな~りの時間が娘にはかかります。
幼児期、ドラキッズという幼児教室に通っていましたが、そこの先生曰く「ナットクするのに時間がかかる子」と言われて、それは今も健在!^^;
2016年は申年だけど、午も羊も申もカンケイな~い!
の、私ら親子は、今年もボチボチになりそうです。
↓2015年の紙門松はこれでした。早く申にならなければ・・・(;^_^A

↓寝そべるな~(`ロ´)ノ年末、お店に私の怒号が聞こえてなかったか心配・・・(;^ω^)

プリパラのキャラの名前をノートに書いている・・・(@_@。

あれだけ頑張った学研の宿題は直しを言い渡されたらしく、まだ2015年終わってないです~(;´Д`)
年末早くに長崎に帰ったので、長崎に帰ると、お店はまだ営業中で、年末の感じではなくて~、
お正月早々に関西の家に帰ったからか、年始の感じがせず~
なんだか2015年の続き・・・のような2016年の始まりです。
そして、この年末年始は娘の宿題との戦いでもありました。
学校の宿題も大量にでていて、それと同時に学研の宿題も大量に~( ▽|||)
年の途中で学研に入ったので、1年遅れくらいで学研が進んでいるため、4年生だけど、最近4年生の内容に入り、6年生までに6年生のカリキュラムが終わるのか?ってとこなので、宿題が多くても致し方ありません。
年末年始、帰省途中で泊まったホテルでも、学校が始まるまでの冬休み中も、ずっと宿題に親子で追われていました。
教えるって難しい~(;´Д`)
1つ教えるのに、かな~りの時間が娘にはかかります。
幼児期、ドラキッズという幼児教室に通っていましたが、そこの先生曰く「ナットクするのに時間がかかる子」と言われて、それは今も健在!^^;
2016年は申年だけど、午も羊も申もカンケイな~い!
の、私ら親子は、今年もボチボチになりそうです。
↓2015年の紙門松はこれでした。早く申にならなければ・・・(;^_^A

↓寝そべるな~(`ロ´)ノ年末、お店に私の怒号が聞こえてなかったか心配・・・(;^ω^)

プリパラのキャラの名前をノートに書いている・・・(@_@。

あれだけ頑張った学研の宿題は直しを言い渡されたらしく、まだ2015年終わってないです~(;´Д`)
スポンサーサイト
| ホーム |