fc2ブログ
2015-08-09 17:25 | カテゴリ:長崎no偉人
ジャンル:ブログ テーマ:独り言
順天姉です。

今日は長崎市では、平和祈念式典だったけど、甲子園球場ではその時間、創成館高校が奈良の天理高校と戦っていた~

そ・し・て、

勝った~

おめでとう~

創成館高校って、ちょっと前になるけど、朝のテレビ番組、スッキリで、廃校寸前から立て直したっていう校長先生の事を放送していました。

校長業を先代から引き継いだ時、多額の借金と、毎年の生徒の定員割れで、廃校の危機だったらしいのです。
今の校長先生になってから、いろんな改革を推進して、今日に至っているのだとか。

教員の意識改革はもとより、
月曜の朝の朝礼で本気でじゃんけんするらしい。月曜の朝なんでシャキッとするんだとか。
創成館高校1
ビジネスの場面でも、朝から本気じゃんけんをするところは多いようです。本気を出すクセをつける効果があるらしい。

あいさつは人も自分もハッピーにするよ的なことを話したら、生徒もだんだんあいさつするようになってきて、ある日融資をするまいと決めた銀行員さんが学校にやってきた日に、生徒が銀行員とは知らないと思うのに、あいさつをしてくれて、こんないい学校をつぶすわけにはいかないと、融資することになったのだとか。
創成館高校2

学校説明会を派手に楽しくしたら、今では名物説明会となって、生徒がたくさん集まるようになったということです。
創成館高校3

↓創成館高校の校長先生本まで出してた^^;


そして授業では、七つの習慣の授業があるらしい。


そんな創成館高校が勝ったんだ~と、わかった時もうれしかったけど、
創成館高校の 鷲崎選手が「特別な日に打ててよかった」

稙田監督が「原爆の日に勝ててうれしい」

と、言ってくれてて、うれしかったです。

ちょっと前に、長崎では8月9日が何の日か7割が知らないというネットニュースを見て、
うそだ~
8月9日はみんな学校行くのにさ~
知らんとかありえん~

と、思ってて、そんな中の、勝利コメントだったんで、
おおお~その気持ち持って勝負してくれてたんだね~
なんて感動しました。

2回戦もファイト\(^o^)/





スポンサーサイト




秘密

トラックバックURL
→http://juntengirl.blog134.fc2.com/tb.php/780-eae0117d