fc2ブログ
2015-01-22 18:05 | カテゴリ:長崎de遊ばんば
ジャンル:旅行 テーマ:国内旅行
順天姉です。

ハウステンボス歌劇団のためだけに行ったつもりだったのですが、せっかく行くのだからと光の王国も楽しむことにしました。

ただ、光の王国を楽しむためには夜までいなくてはならない~
ちびどもが夜まで頑張って歩き回ってくれるのか?(;´Д`)

なぜかうちの子たち、トリックアートが大好き。
息子と娘が初めてハウステンボスに来た時、娘はこの絵をとても喜んでいましたが、息子はハウステンボス事体が知らない町並みだし、怖かったみたいで、まったく楽しめず。歩くことすらしませんでした。

2回目、やっと楽しむというところまできましたが、息子は途中疲れて抱っこ~を連発。

そして今回3回目。
息子は抱っこ~も言わず、楽しそうにはしゃぎまわっていました

3度目なので、慣れてきたのか、やたらと写真撮って~アピール。
ハウステンボス2015-3
でも絵がわかっているわけではなく~
ハウステンボストリックアート2
絵の前で写真撮るのがイイと思っているだけのよう^^;
ハウステンボストリックアート4

娘は最初来た時、意味わかってなかったけど、3回目ともなれば、意味がわかっていて、
こんなことをしたり~
ハウステンボストリックアート3
こんな風にやってみたり~
ハウステンボストリックアート5
こんなことをやってみたりして、その後撮れた写真を確認
ハウステンボストリックアート1

意味わかってきたのはいいけど・・・めんどくさいお年頃になってきました(^^;)

お前もお姉ちゃんの後ばっかりついてないで、わかるようになるといいね(*´з`)
ハウステンボス2015-4

次に行ったのがお絵かき水族館。これは子ども達がめちゃ喜んでいました。そして案外旦那も喜んでいた(・_・;)魚が大好きなもんで・・・(^^;)

まずはお絵かきから入ります。入口付近にいろんなタイプの絵が置いてあるので、それに色をつけたり、デコレーションしたりします。
↓息子の絵は大胆すぎる~枠の中に描けというのに~(T_T)
ハウステンボス2015-6
↓こちら旦那
ハウステンボス2015-7
↓娘はかわいく
ハウステンボス2015-8
↓息子のもとりあえず動いてる~よかった^^;
ハウステンボス2015-9

↓動きはこんな感じです。自分の絵が出て揺らいでいると、子どもらは大興奮です。大人も自分が描いたものが登場すると「ふふふ」となりますよ(^^)
[広告] VPS


昨年夏より常設となったこの水族館。子どもだけでなく大人も楽しめるところでした
お絵かき水族館

そして次はショコラ伯爵の館へ。

いろんな専門店ができていて、「ワインの城」「チーズの城」「お菓子の城」「九州の城」「カステラの城」と、城シリーズに加えて「ショコラ伯爵の館」というところができていました。2014年にオープンしたできたてほやほやのところ(^^)

パスポートの力が及ばず、入館には300円かかるのですが、インビテーションチョコ付きです。
2月からはチョコなしで、パスポートの力で入れるそうです(^O^)
↓こちらインビテーションチョコ
ショコラ男爵の館

巨大板チョコが出迎えるショコラ伯爵の館の二階には、
チョコレートの城1
娘の目が釘づけになるドレスが置いてあって、「着たい~」とずっと言ってて~。その先には衣裳部屋があって、ドレスをまとって写真を撮ってもらえるところになっているのです。そしてその衣装をまとうためにはチケットを購入しなくてはならないのです(-"-)
チョコレートの城2

滅多に来れるところじゃないから~と、チケット購入して、ドレスをまとう順番待ちして、やっと衣装を身に着けられることに・・・
ちゃんとメイドさんがやってくれる
ハウステンボス2015-12
ハウステンボス2015-13
ご満悦です。
ハウステンボス2015-14
家族写真も撮ってくれましたよ(^^)

息子は伯爵の留守中に帽子を拝借
ハウステンボス-16

いろんなチョコがあったり、蛇口からチョコレートドリンクが出てきたりする館。チケット買わなきゃなことが多いのですが、一回入ってみるのもいいかもです。←娘はまたドレス着るって言うんだろうなぁ(^^;)

そんなこんなやってる間に光の王国の時間~。

ハートの広場というところもあって、
ハートの広場4
台の上に乗ったり靴の中に入ったりして写真を撮りましたが・・・
ハートの広場1
果たしてそれでよかったのか・・・?
ハートの広場2
カップルさんがハートのイルミネーションの横に立って写真を撮っていて、
ハートの広場3
うちの子が台の上に乗ったりして写真を撮っていたので、
「そうやればいいんだ~」的に思われて、うちとしては果たしていいのかなぁ・・・と、内心思っていました(^^;)

2013年冬から新規導入されたという、ドムトールンをライトアップする「ドムトールン・スーパーカラーデコレーション」を見てきました。

だだ~写真にはカラーバリエで撮れてない~
ドムトールン1
ドムトールン2

青い光に映えてとてもきれいでした。
ドムトールン3

ハウステンボスのイルミネーションは毎年話題になって、夜景鑑定士が選ぶ全国イルミネーションランキングの2013年、2014年連続1位なんだとか。

ハウステンボス-19
ハウステンボス-20
ハウステンボス2015-21
ハウステンボス2015-22
ハウステンボス2015-23

でもこれだけのものを毎年作るって大変だと思うのです。

私たちが楽しむことで、来年もハウステンボスのきれいなイルミネーションを見られるのではないかな~と思います。

まだ見たことのない方はぜひ見に行って見てください(^^)

姉のハウステンボス光の王国散策の様子はこちらにも記事書いてます(^.^)/~~~
スポンサーサイト




秘密

トラックバックURL
→http://juntengirl.blog134.fc2.com/tb.php/756-2b74fa18