長崎ちゃんぽん皿うどんのお店 順天の娘のブログ
長崎市坂本国際墓地登り口付近でちゃんぽん、皿うどんのお店を営業しております。そのお店の娘のブログです。
| ホーム |
順天姉です。
昨冬もハウステンボス行ったのに、今冬もハウステンボスに行ってきました。
前回ハウステンボス歌劇団に行きたかったのに、行けなくて、めっちゃ心残りだったため、今回はハウステンボス歌劇団のために行ったといっても過言ではない(^^;)
長崎市に住んでいたころは、わざわざ宝塚まで、夜行バス&電車で行っていた私ですが、長崎にいながらに見られるようになっているなんて、つくづく悔し~
夜行&電車&日帰りは、かなりしんどかった(;´Д`)
そこから仕事へ行けたのは、若さゆえだったと思います。
が、そんなことしなくてもイイんだもんね。
私は歌とか踊りが好きなのでぜひ観たかったのですが、そこに家族を巻き込んでもいいものか?的だったのですが、ハウステンボス歌劇団はファミリーでも観劇しやすいところだったです。
宝塚歌劇団は、息子には敷居が高くてちと無理かなぁ。
ハウステンボス歌劇団のショーは、ミューズホールというところでありました。

が~事前にチェックした公演時間には間に合っていたのですが、チケットが売り切れ~

ちゃんと席に座って観るためには有料チケットが必要なようで、
子どもも一緒だったので我が家は絶対にチケットが必要(;´Д`)
仕方なく、旦那が次の公演のチケットを求めに行きました。
↓その間、ミューズホールの前で買い食いする娘(^^;)

↓ミューズホール、前は立派なのですが、横はちょっと寒そうです。

なんとか次の公演分のチケットを購入できて、その間、他を見て回ることにしました。
そして、公演時間に戻ると、人引いてないやんけ~

いやいや、ちゃんと有料席を買ったから~と堂々と入りましたよ(;^ω^)

私たちが観劇したのは、チーム光、チーム花も観たかったけど、時間が遅くなってしまったので、次回に見れたらいいなぁって思っているところです。
↓私たちが見たのはこれ
ミューズホールは、演じている人と観客が近いのがすごくいいです。
2014夏で一年たったらしいですが、きっともうちょっと年数たつと、ホールとかが大きくなって、演じている人も遠くなってしまうのではないでしょうか・・・。
舞台から降りてきて、私たちが座っているすぐ目の前で演技者が見られたりしたので、私は大興奮
最後に、CDを買うとスターの優雅さんと一緒に写真を撮ってもらえて、握手ができる
ってんで、即並びに行きました。
以外にも旦那もノリ気で、嫌がるかな~と思っていたのですが、
握手で真っ先に手を出したのは旦那←お前が先かよ~
息子も娘も握手してもらえ、
私が「また来ます」と言うと、
「お待ちしてます。」
と、優雅さんが言ってくれた~~~~
白い手袋をした手が細くてたおやかで、男役だけれどすごく繊細な手をしていたのが印象的
そんな手と握手をしてきました。
鼻血出るかと思った
そして最後に家族と優雅さんたちと写真をパチリ
家宝にします
その後、光の王国も見てきたのですが、光の王国に負けないほど、ミューズホール内がピカピカで、娘とずっと「マジカルラ~イト♪」と、歌ってました(*´ω`*)
また行くぞ~

↓この歌が夢の扉です。優雅さんバージョンとはやとさんバージョンが入ってます。今や車で家族が移動するとき、この曲が車中にかかっていたりして、娘も旦那も私も「ハ、ウ、ス、テ、ン、ボス~♪」と歌ってます
ジョイサウンドさん~カラオケ入れてくれ~(^^;)
昨冬もハウステンボス行ったのに、今冬もハウステンボスに行ってきました。
前回ハウステンボス歌劇団に行きたかったのに、行けなくて、めっちゃ心残りだったため、今回はハウステンボス歌劇団のために行ったといっても過言ではない(^^;)
長崎市に住んでいたころは、わざわざ宝塚まで、夜行バス&電車で行っていた私ですが、長崎にいながらに見られるようになっているなんて、つくづく悔し~

夜行&電車&日帰りは、かなりしんどかった(;´Д`)
そこから仕事へ行けたのは、若さゆえだったと思います。
が、そんなことしなくてもイイんだもんね。
私は歌とか踊りが好きなのでぜひ観たかったのですが、そこに家族を巻き込んでもいいものか?的だったのですが、ハウステンボス歌劇団はファミリーでも観劇しやすいところだったです。
宝塚歌劇団は、息子には敷居が高くてちと無理かなぁ。
ハウステンボス歌劇団のショーは、ミューズホールというところでありました。

が~事前にチェックした公演時間には間に合っていたのですが、チケットが売り切れ~


ちゃんと席に座って観るためには有料チケットが必要なようで、
子どもも一緒だったので我が家は絶対にチケットが必要(;´Д`)
仕方なく、旦那が次の公演のチケットを求めに行きました。
↓その間、ミューズホールの前で買い食いする娘(^^;)

↓ミューズホール、前は立派なのですが、横はちょっと寒そうです。

なんとか次の公演分のチケットを購入できて、その間、他を見て回ることにしました。
そして、公演時間に戻ると、人引いてないやんけ~


いやいや、ちゃんと有料席を買ったから~と堂々と入りましたよ(;^ω^)

私たちが観劇したのは、チーム光、チーム花も観たかったけど、時間が遅くなってしまったので、次回に見れたらいいなぁって思っているところです。
↓私たちが見たのはこれ

ミューズホールは、演じている人と観客が近いのがすごくいいです。
2014夏で一年たったらしいですが、きっともうちょっと年数たつと、ホールとかが大きくなって、演じている人も遠くなってしまうのではないでしょうか・・・。
舞台から降りてきて、私たちが座っているすぐ目の前で演技者が見られたりしたので、私は大興奮

最後に、CDを買うとスターの優雅さんと一緒に写真を撮ってもらえて、握手ができる

以外にも旦那もノリ気で、嫌がるかな~と思っていたのですが、
握手で真っ先に手を出したのは旦那←お前が先かよ~

息子も娘も握手してもらえ、
私が「また来ます」と言うと、
「お待ちしてます。」
と、優雅さんが言ってくれた~~~~

白い手袋をした手が細くてたおやかで、男役だけれどすごく繊細な手をしていたのが印象的

そんな手と握手をしてきました。
鼻血出るかと思った

そして最後に家族と優雅さんたちと写真をパチリ

家宝にします

その後、光の王国も見てきたのですが、光の王国に負けないほど、ミューズホール内がピカピカで、娘とずっと「マジカルラ~イト♪」と、歌ってました(*´ω`*)
また行くぞ~


↓この歌が夢の扉です。優雅さんバージョンとはやとさんバージョンが入ってます。今や車で家族が移動するとき、この曲が車中にかかっていたりして、娘も旦那も私も「ハ、ウ、ス、テ、ン、ボス~♪」と歌ってます

ジョイサウンドさん~カラオケ入れてくれ~(^^;)
スポンサーサイト
| ホーム |