fc2ブログ
2014-10-16 16:25 | カテゴリ:長崎de生きらんば
ジャンル:ニュース テーマ:地域のニュース
順天姉です。

15日の長崎国体に体操の内村選手が出るっというので、定員の1123人の席が、8時半開場とともに満席になったらしいです。徹夜組を含め、2000人開場前に並んでいたんだって(・_・;)
整理券配布をするというニュースを聞いたのですが、それもすぐなくなっちゃって、満席で入れないんですよ~と言われている人を、朝の番組で見ましたが、長崎でそんな事態ってあんまりないもん。「え?」と思うよね~(^^;)

世界選手権で個人総合5連覇を果たした選手を一目見たいってのはと~ってもよくわかります。内村選手は長崎の大会に出るのは10年ぶりだったそうです。

世界選手権からの帰国時、台風で、韓国で足止めという事態もあったようですが、無事出場されて良かったです。
↓世界選手権の疲れよりも長崎国体を選んでくれたみたいです
がんばらんば国体2
がんばらんば国体1
結果は長崎は2位で、福井が1位だったのですが、内村選手は、

「なかなか地元に帰ってくることもできないし、すごく良い思い出になった。自分の演技は皆さんに見せられたと思います」

と言っておられるようです。

そして観戦した子ども達に「僕以上を目指してほしい」と言っておられたとか~

体操だけでなく、ロンドンオリンピックの銅メダリスト・早川漣を擁するアーチェリー成年女子の長崎チームは、静岡に勝って1位を獲得

ここでも早川さんが「地元開催ということで皆さん応援に来てくれたり小さい子ども達とかに元気をもらってプレッシャーというか楽しかった」と言っておられて、

長崎の子ども、守護神に守られてるな~と、感じました。

長崎国体って関西でほとんど報道されてない
長崎のニュース番組、動画アップありがとう~→こちら他にもいっぱいありましたよ。長崎のニュース番組、やはり地域に根付いてる

長崎がいやで出て行った人も多いと思うのですが、大きな選手やアーティストになって長崎を応援してくれる人もいてくれて、そんな人は長崎いいな~と思ってくれている人だと思うのですが、

先日、関西の朝の情報番組で、長崎県五島市富江町の黒島という島を紹介されていました。なんと人口2人の島なんだとか。

五島 黒島01
五島 黒島02
島の学校はこのようになってしまっていて~
五島 黒島03
五島 黒島04
五島 黒島05
学校に設置された立派な記念碑が、草木でおおわれてしまって、取材にきた人が草刈ってくれてやっと記念碑がお目見えという状態でした。
五島 黒島06
五島 黒島07
五島 黒島08
↓とても立派な記念碑なのに、見る人がいないなんて~廃校1998年。16年前か~(:_;)
五島 黒島09
1992年まではまだこんな感じの草ボーボーではなかったようですが・・・
五島 黒島10

軍艦島が話題になっていますが、新たなる軍艦島が出来上がろうとしていて、すごく衝撃的でした。
ただ軍艦島は軍艦島として日本でいられるかもしれませんが、黒島は日本でいられるのか?
五島 黒島11

五島市の市長さんは、経済活動的に言えば、物資の供給などで、マイナスな要素も多いけど、人が住んでくれることで、日本の領土を守っていることになると言われていました。
五島 黒島14

しかし、結局、2人の島民は結局、島を離れることになっているのだとか。

『国境に近い離島の無人化を食い止めるため、自民党がまとめた特定国境離島保全・振興特別措置法案の概要が9日、分かった。島内のインフラ整備で国庫負担を増額し、中小企業への振興策を通じて住民の流出を防ぐ。中国による海洋進出の動きもにらみ、自衛隊や海上保安庁といった機関を常設するよう促す努力義務も盛り込んだ。自民党は公明党と調整し来年の通常国会に法案を提出する方針。』

という記事を読んだのですが~

私は職がなかったので、長崎から離れたし、そういう人ってめっちゃ多いと思います。
優秀な人材が他県や他国で輝いてくれていて、故郷を思ってくれていても、故郷がなくなっちゃったらど~すんの?
法案だけで流出が果たして食い止められるのでしょうか・・・。

長崎だけでなく、消滅自治体をかかえているところはたくさんあるようです。

一つのところに人口が集中すると、経済活動は活発になるかもしれませんが、生きて行くのが大変だ・・・と長崎を離れてからわかりました。何をするにも並ばなきゃならないし~(←私並ぶの嫌いなの~^^;)大きな都市のみだったら文化だって少なくなって面白くない・・・と思うのは私だけでしょうか?(人が多いとまとまるのが大変なようです。なのできっと文化も減ってしまうと思います。)

いろんな世界のいろんな色が守られますように・・・と日々願っている次第です

追記:テレビ写真がお見苦しくてすみません。私にとっては衝撃的な番組で、急遽写真撮ったので^^;




スポンサーサイト




秘密

トラックバックURL
→http://juntengirl.blog134.fc2.com/tb.php/734-b3d48cc7