長崎ちゃんぽん皿うどんのお店 順天の娘のブログ
長崎市坂本国際墓地登り口付近でちゃんぽん、皿うどんのお店を営業しております。そのお店の娘のブログです。
| ホーム |
順天姉です。
昨日、住吉まつりをちらっと見たよ、と順天妹が言っていました。
雨降ってたんでちょっとしか見られなかった~と・・・。
順天妹、今9か月の赤ちゃん育児中なんで、住吉近くに住んでいるのにあんまり外に出られないのです^^;
遠目でちらっと見たらしい。すごい人~


昨日から台風情報ばっかりテレビで流れているんですが、我が家の近所では朝は厚い雲が訪れつつも、ちらっと晴れ間が見えたりしていました。


飛行機まで飛んでたよ。

昼ごろから関西でも警報がバンバン追加され・・・雨も降ってきました。

これから東の方へ暴風雨がひどくなるのかな?
JR西日本では16時から電車運休らしく~
朝のニュースで代々木公園でのイベントが始まる前の風景を見ましたが、その中に皿うどんのお店があるのを私は見逃しませんでした(^^)v

昨日、ちょっと遠くの地区の神社のお祭りがありました。
お祭り好きの娘は、地区の違う地域のお祭りのウワサも聞いてきて、夜店に行く~と・・・。
急に話を聞いてきて行くってんで、あたふたしながら行ってきました←それでも行くんです^^;
↓昨日はまだ台風大丈夫でした。こじんまりした子どものためのお祭りって感じで、子どもらは楽しみにしています。

息子も楽しんでました(*^。^*)

ず~ず~しく太鼓も叩かせてもらいました

祭りは準備するも演技するも見るも買うも、いろんな人が入り混じってできる行事なので、とっても人間力が磨かれる素敵な文化だと思います。そこに神社が関係しているのは、人にとって大事な行事だからではないでしょうか・・・
諏訪神社の有名な長崎くんちだけじゃなく、9月くらいから長崎市では郷くんちといって、地域でお祭りが展開されるのですが、
あなたの街のお祭りはどうですか~?(^-^)
長崎市 郷くんち情報
長崎市のHPではこちらに情報ありました。
で、これよりももっと詳しい情報がこちらに~
長崎市HPより詳しいってど~ゆ~こと?(^^;)
近いところで10月14日、15日の若宮くんちがあります。台風の影響がないといいのですが・・・
竹ン芸という国の選択無形民俗文化財、および長崎市の無形民俗文化財に指定された伝統芸能が、若宮稲荷神社奉納されるのですが、有名なんで、地域のお祭りとはちと違うかも・・・。
竹ン芸とは?ウィキペディアにも項目があるよ
昨日、娘が聞きかじってきた神社のお祭り。私たちまったく知らなくて、どこよ~?そこ~?ホントにあるの~?と、町内の掲示板を探し回りました。自分の地域の掲示板ならよく見るけど、地域外の掲示板なんて見られないもん~
祭り情報はネットにあげてくれるととっても便利なんだけどな~と、思いました(^^;
昨日、住吉まつりをちらっと見たよ、と順天妹が言っていました。
雨降ってたんでちょっとしか見られなかった~と・・・。
順天妹、今9か月の赤ちゃん育児中なんで、住吉近くに住んでいるのにあんまり外に出られないのです^^;
遠目でちらっと見たらしい。すごい人~



昨日から台風情報ばっかりテレビで流れているんですが、我が家の近所では朝は厚い雲が訪れつつも、ちらっと晴れ間が見えたりしていました。


飛行機まで飛んでたよ。

昼ごろから関西でも警報がバンバン追加され・・・雨も降ってきました。

これから東の方へ暴風雨がひどくなるのかな?
JR西日本では16時から電車運休らしく~
朝のニュースで代々木公園でのイベントが始まる前の風景を見ましたが、その中に皿うどんのお店があるのを私は見逃しませんでした(^^)v

昨日、ちょっと遠くの地区の神社のお祭りがありました。
お祭り好きの娘は、地区の違う地域のお祭りのウワサも聞いてきて、夜店に行く~と・・・。
急に話を聞いてきて行くってんで、あたふたしながら行ってきました←それでも行くんです^^;
↓昨日はまだ台風大丈夫でした。こじんまりした子どものためのお祭りって感じで、子どもらは楽しみにしています。

息子も楽しんでました(*^。^*)

ず~ず~しく太鼓も叩かせてもらいました


祭りは準備するも演技するも見るも買うも、いろんな人が入り混じってできる行事なので、とっても人間力が磨かれる素敵な文化だと思います。そこに神社が関係しているのは、人にとって大事な行事だからではないでしょうか・・・

諏訪神社の有名な長崎くんちだけじゃなく、9月くらいから長崎市では郷くんちといって、地域でお祭りが展開されるのですが、
あなたの街のお祭りはどうですか~?(^-^)


長崎市のHPではこちらに情報ありました。
で、これよりももっと詳しい情報がこちらに~

近いところで10月14日、15日の若宮くんちがあります。台風の影響がないといいのですが・・・
竹ン芸という国の選択無形民俗文化財、および長崎市の無形民俗文化財に指定された伝統芸能が、若宮稲荷神社奉納されるのですが、有名なんで、地域のお祭りとはちと違うかも・・・。
竹ン芸とは?ウィキペディアにも項目があるよ

昨日、娘が聞きかじってきた神社のお祭り。私たちまったく知らなくて、どこよ~?そこ~?ホントにあるの~?と、町内の掲示板を探し回りました。自分の地域の掲示板ならよく見るけど、地域外の掲示板なんて見られないもん~

祭り情報はネットにあげてくれるととっても便利なんだけどな~と、思いました(^^;
スポンサーサイト
| ホーム |