fc2ブログ
2014-09-26 17:43 | カテゴリ:長崎de買わんば
ジャンル:地域情報 テーマ:長崎
順天姉です。

昨日の新聞にダイエー消滅の記事が~
ダイエー1

イオンの完全子会社になっちゃうそうで、屋号がなくなるらしい(:_;)
ダイエー1

長崎市にはダイエーが3か所あって、私としてはどこのダイエーもよく行ってたのですが~(;´Д`)

まずダイエー長崎店。長崎新地ターミナルという1Fはバスターミナルになっていて、私は高校生の時、ここからわざわざバスに乗っていた。それは始発だからです←始発は座りやすいんだもん(^^;)
今はダイエー長崎店というらしいですが、昔は「ショッパーズプラザ♪ダイエー♪」というCMがあって、ここで買い物は長崎市ではちょっとセレブな買い物処だったのです。


それがこんなことになるとわ~(>_<)

他、ダイエー長崎店のすぐ近くにもダイエー銅座店というところがあり、

ダイエー銅座店は昔ユニードというスーパーでした。地下のうどん屋さんが大好きで、母が買い物の間よくうどんを順天妹と食べていたのですが~
ダイエーになってからも建物自体が変わっていないので、商品がわかっただけで中はユニードですって感じでしたが~^^;
↓入口すぐに写真屋さんがあって、ダイエーになってからもあった。今もあるのかな?
ユニード
去年冬に帰った時はこんな感じでした。18年にはもうこの看板はみられないのか?(:_;)
ダイエー5
ダイエー4
↓実はこの近所にいなほ焼きがのお店があるのですが、私が行ったときは閉まってた(;_;)
ダイエー3

そしてもう一店、ダイエー千歳店。通称チトピー。


以前ここは賃貸アパートが9棟建っていたのですが、取り壊されてチトセピアに・・・。

コッコデショの練習やっているこの広場は、消防署でした。中には図書室もありました。
住吉広場
が~その図書室はチトセピアの中に移って、チトセピアの中には図書室、公民館、市役所の支所、ホールがあります。このホールで順天妹がよくダンス踊ってました←今赤ちゃんの母やってるからな~ちとムリか^^;

他、長崎市にはグルメシティ矢上団地店があるのですが、ここは行ったことない~屋号が変わる前に行って見るべきか?


そんなダイエーがイオンになるのか・・・

変わりゆく長崎~って感じですが、他県の、しかも都心部に行くと、変わりゆくがホントに早い。
大阪に昔住んでいた時、心斎橋を通って職場に行っていたりしたのですが、最近行ったら店が移転していたり、なくなってたりで「ここはホントに私がよく買い物していた心斎橋筋商店街か?」と思いました。

長崎市ってあんまり変わらないんです。
でも今こんなにたくさん強制的に変わっていっているのは、なにかあるのかもしれません。

変わるといえば、浜の町アーケード。大丸がなくなってハマクロスがOPEN

↓これはオープン前の今年夏帰省した時に通りがかって撮りました。
ハマクロス1
ハマクロス3
ハマクロス2

こちらも大丸だったけど、その前は岡政というデパートで、岡政から大丸に変わっても、建物自体は変わらず天上が低かったり、エスカレーターの位置もそのままだったりしてました。

しかし、ハマクロスの中にはホテルが入っているので、さすがに別の建物に・・・^^;

今年の10月7,8,9日のくんちではハマクロス前が大活躍するんでしょうね。いつもここでは庭先回りやるもんね。(→庭先回りくんち辞典参照ください(^^)/)
くんちやランタンの時はここに泊まるとよさそう
夜景をとるか、観光に便利をとるか、だよね^^;

いつまでも変わらない~ってのはないんだな~と、つくづく思いました


スポンサーサイト




秘密

トラックバックURL
→http://juntengirl.blog134.fc2.com/tb.php/730-d078ea34