長崎ちゃんぽん皿うどんのお店 順天の娘のブログ
長崎市坂本国際墓地登り口付近でちゃんぽん、皿うどんのお店を営業しております。そのお店の娘のブログです。
| ホーム |
順天姉です。
つい2日ほど前、長崎へ行っていた娘を連れて、順天妹と順天孫2が私の家まで来てくれました。
そして、近隣の百貨店、ショッピングモール、大阪梅田、なんばでの買い物三昧をして帰りました。
長崎で、ちょっとかわいい雑貨が欲しいな~とか、ちょっと便利機能がついた電化製品が欲しいな~とか、オシャレな服が欲しいな~なんて時に、店舗数が少ないので、厳選された商品しか見て回る事ができません。
そして、この夏、長崎大丸も閉店になってしまって、店舗数は減る一方。
その大丸跡は新しく、商業施設を立て直すらしいのですが、新しくするにも、アーケード内部の長崎市随一の繁華街の一角ですので、ビルの取り壊しから立て直しまで2年はかかる模様です。
大丸店舗前には、シースケーキで有名な梅月堂さんがあったり、大丸の横並びにはお土産の定番になりつつある、岩崎本舗さんの角煮まんじゅう屋さんがあったり、工事しにくそう^^;
浜の町商店街の大転換期。
いい方向に行ってほしいです。

実は、順天にも転換期がきていたりして。
順天は坂本外人墓地登り口というところのすぐそばに店舗があります。
トップ写真はまさに順天前の道路です。
その登り口は急な坂になっていて、車の通りが大変悪い。
という事で、今工事中なんです。
↓下りの車と登りの車が一緒に走れないので、どちらかが待たねばならないという所です。

↓この夏、こんな感じになってました。

道路を広くするらしいのですが、この工事がはたして車にも住人にもいいのか?と、ちょっと心配だったりします。
順天前の歩道もせまくなるようで、この通り(山王通り)に植えられていた街路樹をなくして、道路を広くする計画なんだそうです。
順天他近隣の住人は不安いっぱい。
車の通りももちろん大事だけど、車を運転しているのは人間。
人間の生活ありきなのだという方向で、市を盛り上げてほしいと思います・・・。
↓今年の1月はこんな感じでした。

↓街路樹が~(>_<)

つい2日ほど前、長崎へ行っていた娘を連れて、順天妹と順天孫2が私の家まで来てくれました。
そして、近隣の百貨店、ショッピングモール、大阪梅田、なんばでの買い物三昧をして帰りました。
長崎で、ちょっとかわいい雑貨が欲しいな~とか、ちょっと便利機能がついた電化製品が欲しいな~とか、オシャレな服が欲しいな~なんて時に、店舗数が少ないので、厳選された商品しか見て回る事ができません。
そして、この夏、長崎大丸も閉店になってしまって、店舗数は減る一方。
その大丸跡は新しく、商業施設を立て直すらしいのですが、新しくするにも、アーケード内部の長崎市随一の繁華街の一角ですので、ビルの取り壊しから立て直しまで2年はかかる模様です。
大丸店舗前には、シースケーキで有名な梅月堂さんがあったり、大丸の横並びにはお土産の定番になりつつある、岩崎本舗さんの角煮まんじゅう屋さんがあったり、工事しにくそう^^;
浜の町商店街の大転換期。
いい方向に行ってほしいです。

実は、順天にも転換期がきていたりして。
順天は坂本外人墓地登り口というところのすぐそばに店舗があります。
トップ写真はまさに順天前の道路です。
その登り口は急な坂になっていて、車の通りが大変悪い。
という事で、今工事中なんです。
↓下りの車と登りの車が一緒に走れないので、どちらかが待たねばならないという所です。

↓この夏、こんな感じになってました。

道路を広くするらしいのですが、この工事がはたして車にも住人にもいいのか?と、ちょっと心配だったりします。
順天前の歩道もせまくなるようで、この通り(山王通り)に植えられていた街路樹をなくして、道路を広くする計画なんだそうです。
順天他近隣の住人は不安いっぱい。
車の通りももちろん大事だけど、車を運転しているのは人間。
人間の生活ありきなのだという方向で、市を盛り上げてほしいと思います・・・。
↓今年の1月はこんな感じでした。

↓街路樹が~(>_<)

スポンサーサイト
| ホーム |