fc2ブログ
2015-12-10 23:24 | カテゴリ:順天information
順天姉です。

ワードプレスのホームページ化。

苦労してます。

ああ、FC2での記事更新の方が楽しかった~

というのも、ワードプレスでアップデートしたところ、サイト真っ白になるという事件が起きて、

こんなこともあるの~?(@_@。

と、びっくりしました。

FC2の裏で私たちの記事を書きやすくしてくれている人たちの苦労を垣間見た感じがします。

そんなこんなですが、ぼちぼち更新していますので、よかったら覗きにきてください。

サイト真っ白に困惑 2015年12月10日
ストレッチ 2015年12月8日
戦争の伝え方 2015年12月4日
世界遺産のライトアップと長崎さるく 2015年12月3日
のんのんばあと一畑薬師寺 2015年12月2日

こんな記事書いてます(^^)/
スポンサーサイト



2015-12-01 17:51 | カテゴリ:順天information
順天姉です。

ホームページをリニューアルしてみました。

ワードプレスで作ってみたのですが、実はまだまだ悪戦苦闘中でして、中途半端ともいえない状態となっています。

前からワードプレスでやってみようかなぁとは思っていたのですが、

私、記事を書くのは好きなのですが、記事を書ける場所を作るのは好きじゃないのよね~(~_~;)

ってなことで、ほったらかしていたら・・・

FC2事件や~

アメブロ更新不能事件なんてのが起こって~

やっぱり無料の場所をお借りしているので、

そこに不具合を感じるくらいなら、自分でやれ~

ってなことで、思いついたワードプレス移行作戦を実行中です。

ブログはホームページ上に書くようにしていますので、こちらはご案内程度になると思います。

もしよかったら、稚拙なホームページの、これまた未熟者の書く記事ですが、読みに来ていただけるとありがたいです。

長崎にお越しの際は順天へ~

長崎をお知りになりたい方は、ホームページへ~

更新がんばります(^^)/

newhp
2014-03-27 15:41 | カテゴリ:順天information
ジャンル:ブログ テーマ:★店長ブログ★
順天姉です。

4月からの増税に伴い、順天でも価格改定を行うこととしました。

具体的なお料理の値段についてはこちらを、

通販商品の値段についてはこちらを、

送料、代引き手数料についてはこちらのページの送料の欄をご覧ください。

インターネットにて3月31日までのご注文は今まで通りですが、日付が4月1日に変わってからのご注文になりますと、いったん現行の合計金額で自動返信となりますが、折り返しこちらから合計金額を変更したメールを送信させていただきますのでよろしくお願いいたします。(すみません、メンテの時間をとるよりいいと思いましたので~(>_<))

4月から多くの物が価格改定されるようですが、順天のお料理も含めて、いい方向に回るといいなぁと思っています。だってお金は回るものですもんね^^;

↓今年になって平成生まれのきれいなコインが私の財布に舞い降りるようになりましたしわなしお札はまだまだ舞い降りないですけど~^^;
コイン

それでは4月からも順天のお料理をよろしくお願いいたします<(_ _)>

2014-01-05 18:52 | カテゴリ:順天information
ジャンル:ブログ テーマ:お知らせ
順天姉です。

あけましておめでとうございます。
2014年午年のスタート。順天の店舗も今日スタート。ブログも今日よりがんばります。
どうか本年もよろしく願い致します<(_ _)>

年末年始を長崎の順天で過ごしていました。

順天は盆は営業するんですが、正月はお休みを頂いていますので、みんなでゆっくりとしたお正月を~と思うのですが、なんでか忙しいんですよね~。なんでだろ・・・あの家行くと右に左に忙しく動いてしまってゆっくり座っていられない~(@_@;)

ま、久しぶりの長崎市なんでゆっくりなんて座ってられるか~と、遊びに行ってしまうのがいけないんですけどね^^;

今回の帰省は車だったのですが、やっぱり車での移動は安い~♪往復ガソリン代入れて3万かからないくらいでした。(スタッドレスタイヤ代抜き(^_^;))

我が家の車は軽なんですが、4人乗せてめっちゃ頑張ってもらいましたが、車の板金が普通車とは違うのか?寒い~暖房つけて走っていましたが、行きは夜中走ったので、寒くて鼻水ずるずるの声がらがらになってしまい、移動の数日前から鼻水ずるずるになってしまった息子と順天でティッシュ争奪戦を繰り広げるはめに・・・。

しかし、風邪にもめげず、子どもを連れてお年玉をもらいに北に南に奔走しました。
(長崎は南北に長い地方なので~^^;)

長崎市の年末はとっても寒かったのですが、年明けとともに寒さも和らぎとてもいいお天気でした。

皆さまのお正月はどうだったでしょうか?

今年もよい年になりますように・・・

↓順天は浦上地区なので、多良見インターを降りて浦上方面へ行くといくつものトンネル(3つだったと・・・)の先に西浦上小学校が~小学校の屋上に「ようこそ長崎へ」との看板が~。教育委員会あげてのお迎え看板?実は母校だったりして~^^;
西浦上小学校

↓関門海峡を渡るのにトンネルじゃなく橋になってる~(゜゜)
下関関門海峡

↓旅の友は缶コーヒー。・・・で太った感あり(T_T)ご当地ものって誘惑に負ける(>_<)
georgia

↓道中、車の中でノリノリアイカツする娘(ーー;)揺れるからやめろ~(>_<)


↓黒田官兵衛もスタートですね~吉備SAに置いてました。
黒田官兵衛2
黒田官兵衛1

↓こちらも吉備SAにて見つけました。ぜひ2014のランタンへ~私も行きたいな~
ランタンフェスティバルチラシ2014

関西ついたら恵方巻バトルが勃発してました。コンビニ、スーパーには恵方巻予約受付中ののぼりが~長崎市ではほとんどみなかったけど~。正月からすでに恵方巻予約客取り込み争奪戦が始まっているのは関西だけですか~?

↓ご近所のスーパーライフさんのチラシ。今年の恵方は東北東だそうです(^_^;)
恵方巻1恵方巻2

すでに駿馬のごとく駆け抜けてる2014年・・・
みなさん早すぎる~波にのっていけるかな~^^;
2013-06-03 23:00 | カテゴリ:順天information
ジャンル:ブログ テーマ:お知らせ
順天姉です。

ついに梅雨入り。

息子の運動会で、順天ファミリー呼んでるのに、雨か~(+_+)なんて思っていたら、なんと雨はなんとか降らず、ほどよい曇りで、たまに陽の光という絶好の運動会日よりとなりました。

よかった~、長崎から孫の運動会だから来い!と呼ぶのは私くらい^^;

しかし、その間、長崎の方はすごい雨だったらしいです。

で、ハウステンボスでは6月1日に、世界初のバラアートの花火があったそうですが、雨だったようで~。でも決行されて夜空にバーーーンと打ち上げられる花火ではなく、緻密に計算された1ドット(15cm×15cm)×2500ドット(7.5m×7.5m)のバラの絵が完成していました。

しかし、雨さえなければ、300人での点火リレーでスタートするはずだったのに、それは中止になったようです。

↓たまたま関西情報番組「ten」というのを見ていたのですが、大阪の葛城煙火と言う花火屋さんがそのバラアートの花火を作ったところだったので、関西で特集を組んでいたのです。
ハウステンボス花火バラ2

ハウステンボス花火バラ3
ハウステンボス花火バラ4
ハウステンボス花火バラ5
ハウステンボス花火バラ6
ハウステンボス花火バラ7
ハウステンボス花火バラ8

15cm×15cmの蓋が開いた箱のようなものに、花火をしかけていて、それを2500個の色をコントロールしてバラを作ったそうです。
↓花火師の方が不安で仕方ないって始まる前に言ってましたよ。
ハウステンボス花火バラ1

晴れていたらもっともっと多くの人に見てもらえて、よかったと思うのですが、今年は梅雨入り早かったですもんね(T_T)

しか~し、これに懲りず?7月水の王国花火(仮称)、8月ひまわり花火(仮称)、9月コスモス花火(仮称)、そして9月22日には九州一花火大会がハウステンボスでは行われるらしいです。九州一花火大会は2万発なんだって~。

長崎市でも7月27日3000発、28日5000発の花火が上がる、ながさきみなとまつりがあります。
大村市でも8月1日おおむら夏越花火大会3000発
佐世保市でも8月3日させぼシーサイドフェスティバル3000発以上、
平戸市でも8月10日平戸港夏祭り3000発、17日たびら夏祭りシーサイド花火大会2000発、
西海市でも8月13日おおせと夏祭り2000発、
壱岐市でも、8月16日壱岐の島 夜空の祭典2200発、
島原市でも8月27日島原温泉ガマダス花火大会6000発 など~

花火三昧~

花火に雨は大敵ですが、梅雨が明けたら、夜空に輝く火花を楽しみたいですね。

それまでは地上の花火、あじさいで楽しみましょう(あじさいって花火みたいって思っているの私だけ?^^;)
長崎市では、あじさいまつり始まった頃は咲きがいまいちだったらしいですが、そろそろいい感じになってきたらしいです。昨年の梅雨は大雨で大変だった長崎ですが、楽しい事たくさん待ってるんだから、ほどほどに降ってほしいですね

そうそう、順天は明日から営業しています。お休みさせてしまってすみませんでした~<(_ _)>